【井口大輝】株式会社アリウープ アフィラボの評判は?
井口大輝

管理人のたっつんです。

 

とある商材にて

こんなキャッチコピーがありました。

 

1ページで月収30万!

 

アフィリエイトで稼ぐには

記事を量産してアクセスを伸ばす。

 

そんな風に思っている方にとっては

気になる商材なのではないでしょうか?

 

今回はそんな気になるキャッチコピーの

 

『アフィラボ』

 

について実際に稼げるのか?

評判はどうなのか?

 

調べてきましたので

購入を検討されている方の

参考になればと思います。

アフィラボとは?

井口大輝

井口大輝 出典 アフィラボ

 

概要

・1000万以上稼いだアドアフィリが学べる。

・料金は248000円

・サポート期間は4ヶ月

・利益率は30%~60%程度

・広告費が必要
サポート期間が4ヶ月と短いのが気になる所。
1、2ヶ月目で30万円稼ぐ土台を作り
3、4ヶ月目で月間100万円以上を目指す
カリキュラム構成になっている様です。
かなりのハイペースですね。
またアドアフィリは
広告を出稿するみたいなので
コンサル費用以外にも
出費があるので要注意です。
広告を出稿していても
商品が売れなければ赤字ということです。

商材内容

・各種マニュアル一式

・サイトテンプレート7パターン

・進行形カリキュラム

・ステップアップメール

・商品選定シート

・広告管理フローチャート

・収支票

・アドアフィリシステムビルダー

上記以外にも
勉強会やサポートシステムがありました。
かなりボリュームがあり
マニュアルは読むのも嫌になる程で
これを4ヶ月で全て行うと考えると
作業量はとんでもないのではと感じました。
アフィラボの特徴として
ASPからの協賛もある様です。
ASPサポート内容

シークレット案件の提供

・獲得しやすい案件の情報公開

・参加者専用の特単設定

・専用グループや担当者の設置

・専用カンファレンスや勉強会への参加

・報酬支払い周期の短縮

アフィリエイト経験のある私からすると
シークレット案件は
アフィリエイトで実績を残していけば
貰えるものですし
担当者の設置はASPによっては
登録時点で設置されます。
勉強会も開催しているASPも
たくさんありますので
アフィラボに入ったからといって
凄くお得なサポートだとは思いませんでした。

私が気になった点

商品ページを読んでいくと

井口大輝

井口大輝 出典 アフィラボ

 

このような文章があります。

 

期間限定の募集と書いてありますが

生徒さんの実績画像の日付が

2016年となっています。

 

井口大輝

井口大輝 出典 アフィラボ

 

実績画像を貰って

サイトにアップしたことを考えても

 

かなり前から商材が

売られていることが予想されます。

 

それでも募集を停止せず

商品ページが閲覧できることを考えると

 

ただ閲覧者の購買意欲を

煽っているだけだと思います。

 

本当に稼げる商材は

こんなチンケな手法は使いません。

 

いつの間にか募集が終了し

いつの間にか再開する。

 

そんなものです。

 

そもそも商品ページをまめに

更新していない時点で

その商材の信用は落ちますよね。

 

ネットビジネスは

流行り廃りが早いですし

 

昔稼げた手法がいつの間にか

稼げなくなることなんてザラにあります。

 

稼げる商材を見極める一つの手段として

 

今でも稼げるのか?

 

この点はとても大事になります。

特定商取引法に基づく表記

運営業者 株式会社アリウープ
運営責任者 井口大輝
住所 北海道札幌市中央区北7条西13-5塚本ビル1F3F
電話番号 011-792-8205
メールアドレス info@afi-lab.com
販売URL https://afi-lab.com/lab/48h/

口コミ レビュー

アフィラボについて出てきた

口コミやレビューを紹介します。

 

井口氏が実際に稼いでいる事例集(アドアフィリ・リアルデータセット)なるものが9万9000円で、入会して間もなくこれがあれば安心だよ、加速できるということで売られるそうです。

高いコンサルティング費用を払ってから
更に商材を追加で売りつけてくるそうです。
非常に悪質な商売してますね。

それでも夢と持ってアフィラボに参加したい方はかなり厳しい状況であることは覚悟した方がいいでしょう!!あと全然簡単ではありませんので初心者には全く向かないと思います!(私はある程度経験者でしたが赤字のまま終わりました。)

こちらはYahoo!知恵袋にて発見しました。
経験者の方でも赤字で終わったとのこと。
初心者がセールスコピーを鵜呑みにして
購入すると悲惨な目に遭いそうです。

結論

商品ページを読み

口コミやレビューを確認した私からすると

この商材は

 

お勧めできません。

 

中には

 

ちゃんと稼げました

 

みたいな口コミも確認できましたが

本当なのかどうかの

エビデンスが不十分でした。

 

実績をちゃんと評価してほしければ

証拠を提出するのが1番だと私は思います。

 

稼げるのかどうかわからない商材には

手を出さないのが間違いないです。

 

安易に購入しないよう

皆さんは気を付けてくださいね。

おすすめの記事