マカド! Amazonせどり管理ツール 合同会社チルダワーク調査してみた!
マカド

管理人のたっつんです。

 

『マカド! Amazonせどり管理ツール』

 

について取り上げたいと思います。

 

物を安く仕入れてAmazonに出品し

差額でお金を稼ぐいわゆるせどりをしたい方が

購入を検討されているのではないでしょうか?

 

 

ここではそんなマカドのレビューなどを紹介し

購入を検討されている方の

参考になればと思いますので

是非ご覧ください。

マカドとは?

 

マカド

マカド

 

マカドとは

仕入、出品、価格改定、販売、集計と

Amazonでのせどりを

総合的にサポートしてくれるツールのことです。

 

少しでも自身の負担を減らしてくれるかもしれない

サポートツールは実践者にとって

魅力的な商品です。

マカドの機能一覧

・FBA出品 自己出品対応

・24時間自動巡回

・値下げ幅リミッター搭載

・価格改定ポートフォリオ機能

・価格改定上限 下限機能

全ての機能ではありません。

一部を抜粋したものです。

 

詳細はこちらをご覧ください。

 

ホームページには上記の機能を含めて

合計42個の機能が掲載されていました。

マカドの料金は?

マカド

マカド

 

マカドの料金は月額4980円です。

最初の1ヶ月は無料なので

とりあえず使ってみるのもありなのかなと思います。

 

ただしせどりで結果が出ている人が良いかと思います。

 

初心者の方や結果が出ていない方は

まず利益を出すことが出来てから

こういったサポートツールを使った方が

使いこなせると思います。

特定商取引法に基づく表記

 

売者名 合同会社チルダワーク
所在地 〒222-0001 神奈川県横浜市港北区樽町2-4-2-2F
TEL 050-3155-1529
問い合わせ先 makad.support@pow-source.com
URL https://makad.pw

こちらは特に問題ありませんでした。

口コミ レビュー

実際に使用されている方のレビューがありますのでご紹介します。

 

マカドはサポート、システムに問題があります。
完全に個人用で
中口、大口だとうまく動作しません。
真面目にされる方は時間の無駄

マカドは他のツールと比較して、商品登録で細かくテンプレが指定できないのが大きなマイナス点でした。

例えばマカド!のライバルツールであるプライスターの話をしますが、プライスターと比較するとやや劣る部分もあります。

プライスターはスマホアプリを公式にリリースしていて、管理や出品などの機能をスマホでも簡単に使うことができます。

プライスターのアプリはリサーチ機能も優れていて、特に店舗仕入れには便利です。

マカド!には専用アプリはありませんので、スマホアプリを使いたいという人にとってはデメリットになります。

月額4,980円も、人によってはデメリットに感じるでしょう。

資金が少ない方からすると、月5,000円をツールに使うよりも仕入れに使うことをおすすめします。

月3〜5万円ほどの利益が出ている方は、マカド!を使って作業効率をアップすると良いかなと。

購入者の口コミを探している中でベタ褒めしている方、全く使えないと酷評されている方それぞれいらっしゃいました。

 

こういった商材でデメリットを一切書いていない方には注意が必要です。

 

なぜならマカドのアフィリエイトを行っているからです。

 

マカドの良いレビューを書いて購入させその報酬の何割かを貰うことが目的ですので参考になりません。

 

なので調べたレビューはデメリット中心に紹介しています。

 

結論

色々なレビューを漁った私の感想としては

 

初心者は購入しても元を取れないかと思います。

 

Amazonを使ったせどりは薄利多売なビシネスだと思いますので資金力のない内は購入を見送った方が良いです。

 

紹介したレビューにもありましたが月額5000円をツールに払うよりも仕入れに使ったほうが有意義なのではないでしょうか?

おすすめの記事