【冨田昌弘】Office TSP Japan TwinCam225PROについてレビューします
冨田昌弘

管理人のたっつんです。

 

今回は日経225先物トレード商材

 

『TwinCam225PRO』

 

についてレビューしていきます。

 

システムトレードを行う今回の商材は
月勝率80%を謳っていますが
実際はどうなのでしょうか?

 

早速見ていきましょう。

 

TwinCam225PROとは

概要

・セパレート型トレードシステム

・1日2回サイン通りに注文する簡単なトレード

・販売価格は69800円

・返金保証はなし

サイン通りに注文すれば初心者でも
利益を出せる様です。
セールスレターでは

勝率80%

月平均利益は548円
年平均利益は6579円
と謳っております。
かなり高い勝率を誇っていますね。
しかしこれも裏付ける証拠がないと
全く意味はありません。
その辺りも商品ページに載っているので
しっかり確認していきましょう。
ちなみに商品をレビューするにあたって
商品ページを確認していますが
物凄く見づらいです。
文字が途中で切れたりしているので
商品ページには力を入れていないのが
伺えますね。
まあ広告に金を掛けて中身がしょぼい
極悪商材よりはマシですがそれも
稼げたらの話です。

商材内容

・TwinCam225PRO

・使用マニュアル

・ロジック解説マニュアル

・ロジック検証専用シート

・30日間メールサポート

・1年間バージョンアップシステム代無償

サポートは1ヶ月とかなり短いですね。
それだけ商品に自信があるのでしょうか?
マニュアルはPDFデータなので
基本的には資料を読んで
ロジックを理解してから運用していく様です。
最低でも半年間運用してくださいと
商品ページでは書かれています。

1.2ヶ月では理解できないとも書いてあります。

まあ読んだだけで理解して実践できる程
簡単ではないということでしょう。
そんな難しいのなら尚更
初心者でも運用していけるのか
疑問ですね。

実績について

冨田昌弘

冨田昌弘 出典 TwinCam225PRO

上記は7年間のフォワードテスト実績です。

 

この画像を見る限り勝っていますね。

 

ただこれは2017年の実績なので
かなり古い情報となっています。

 

それ以降商品ページに更新が無く
現在稼げているのか全く不明です。

 

私のブログでは何度も
商材を見極める大事なポイントは実績だと
伝えてきています。

 

2017年にこの商材を買ったならば
稼げていたのかもしれません。

 

ですが今は2017年では無いので
この商材が今でも通用するのかは
わからない状態になっています。

 

販売はしていますが
商品が新しくなったという
記載はどこにもありませんでした。

 

商品を販売しているなら常に
最新の情報を更新しないと
とても怖くて買う気になりませんよね。

 

更新していない所を見ると
現在では稼げない確率が高いと
私は思っています。

特定商取引法に基づく表記

販売者名 Office TSP Japan富田 昌弘
住所 兵庫県神戸市北区山田町下谷上字かんじゃ10-7-203
電話番号 080-1466-6640
メールアドレス tsp_japan@aol.jp
販売URL http://twincam225t.web.fc2.com/

口コミ レビュー

当然、過去実績においても文句は無く、下記のように14年間無敗のシステムとなっています。

口コミを探していると勝っていることを
アピールするサイトを発見しました。
しかしこのサイトは
TwinCam225PROのことしか書いてありません。
1つの商材のための検証ブログで記事には
アフィリエイトリンクが貼ってありますので
報酬目的の口コミだと思います。
それかサクラサイトのどちらかです。
検証ブログにユーザーが引っ掛からない様
大量のサイトをサクラとして用意している
悪徳業者もありますので可能性は捨て切れません。
他にもアフィリエイト目的の
中身の薄いブログが大量にヒットしました。
参考にならないので載せませんが
アフィリエイト報酬が
よっぽど良いのでしょうか?
良い商材はアフィリエイトなんかしなくても
勝手に口コミで広まっていくものです。
そういった点を考えると
何か裏工作でもしているのかと
疑ってしまいますね。

結論

今回レビューしました
冨田昌弘の日経225先物トレード商材

『TwinCam225PRO』

 

ですが私は
お勧めしません。

 

実績が古すぎること
アフィリエイトサイトが大量にあったこと

 

上記のことから現時点で
稼げる証拠が何一つ見当たらなかったからです。

 

昔は稼げた商材でも
今では稼げないことなんて
よくある話です。

 

情報の信憑性について多くの点で
疑問を感じたので今回の商品は
見送るのが無難かと思います。

おすすめの記事